1. >
  2. >
  3. 賃貸で雨漏りした時の対処法

賃貸で雨漏りした時の対処法

雨の日

相談場所はどこ?

ここ数年、日本の各地でわけのわからない天候になる事が多いです。
夏場、いきなり暗くなってきたと思ったら大粒の雨、雨ならまだいいのですが、ある地域では考えられないくらい大きな雹が降り、車や屋根が破損したり、暑いと思ったら寒くなり、寒いと思ったらいきなり気温が上昇、想像もつかない天候になる事も多いです。

台風、洪水など、大きな被害を受けた地域も多く、暮らしについて深く考える方も多くなっているでしょう。
川の近くに住むリスク、海の側にいるリスク、でもこうしたリスクなど関係なしに、どこにいても急激な天候の変化はどうすることもできません。

こうした急激な変化のある天候、思いもよらない災害などが起こる可能性を考えると、やはり賃貸物件も頑丈で災害に強い物件がいいなと考えます。
海外の賃貸よりも日本の賃貸は、建築基準が厳しいことでトラブルも少ないといいますが、やはり建築に費用をケチっている物件などは、雨漏りなどのトラブルが多くなっているようです。

雨漏りしやすい場所

マンションなどの集合住宅では雨漏りなどのトラブルが起こると、その元々の場所、つまり雨が持っているところを特定することがかなり難しいといいます。
マンションは窓、天井、窓枠などからの雨漏りがありますが、屋上から壁の内部を伝って雨が浸透し、マンションのクローゼットが知らない間に雨漏りし、洋服が全滅……樋話も聞いたことがあります。

また雨漏りとは違いますが、上階の住人がお風呂のお湯を出しっぱなしで出かけてしまい、壁を伝って部屋が大洪水!というトラブルも集合住宅につきものです。
もしも、雨漏りや水の出しっぱなしということで水のトラブルが起きたとき、どこに連絡すればいいのでしょう。

連絡先、応急措置はどうする?

マンションの場合、管理会社がわかっていると思いますので急ぎ、管理会社に連絡します。
最近は賃貸契約等行う際、24時間修理に対応してくれるサービスへの加入をする人も多く、その場合、24時間対応してくれます。
そうしたサービスを利用していない場合でも、応急措置を教えてくれますので、必ず連絡しましょう。

マンスリーマンションや学生専用のアパートなどの場合、ガス、水道、電気などの連絡先が仕様説明に書かれています。
まずそこに連絡し、どのように対応してくれるか聞いてみましょう。

とりあえず雨漏りしているところを何とかしなくてはなりません。
まず、雨漏りしている箇所が壁などであればタオルでふくなど水分を拭き取ります。
窓や窓枠などから染み出ている場合、そこに新聞紙やキッチンペーパーなどを詰め込んでそれ以上壁等に雨水が侵入しないように保護します。
これは「賃貸物件を借りている人がしなければならない措置」で、雨漏りなどしているとわかっているのに何もしないと、善管注意義務とみなされることもあるのです。

もし、自分が保有している絵やタンス、洋服などが雨漏りによって濡れてしまったという場合、自然災害なのか、それとも人がかかわったことで起こったのかによって対応が違います。
通常、賃貸物件に入るとき保険への加入を勧められますが、これは入っておく方が安心です。
費用もそれほど高くないですし、自分がしてしまったとき、対応できます。
またご自身が損害保険に加入されている場合、その保険で対応できます。